Apartment Japanでは、様々なタイプの賃貸物件情報を掲載しています!
同じ物件でも、ご利用される賃貸借契約期間により契約条件(月額費用等)が異なります。
短期~長期・単身用~ファミリー向け・家具あり~家具なし・オプション項目など、ご希望に合う物件をお探し頂けます。
最低契約期間1ヶ月。 出張、出向、就活、受験等のための一時的なお住まいとして、また、長期入院の付き添いご家族の仮住まいとして最適です。
住居利用を目的とした賃貸借契約を締結していただきます。
物件提供者は不動産専門家の大家さん、運営会社、管理会社、不動産業者等です。
貸主にて便利なオプショナルサービスを各種ご用意しています。 各物件の詳細ページにてご確認ください。
オンラインシステムにて申込できる物件もあります。(
日本国籍の方はオンライン申込できません。 入居審査が必要な為、ご希望物件のお問合せフォームより物件掲載者へご連絡ください。
18歳未満の方は申込できません。 日本の法律上は未成年者であるため、親権者の同意が必要となります。お問合せフォームより物件掲載者へご連絡ください。
英語版では、オンライン申込システムで申込のすべてのプロセスを行うことができます。 契約期間の確定・空室状況の確認・申込者情報・IDの提示・契約条文の確認・Eサイン・申込金の預託・契約&鍵渡し日時や場所の確定等。
ご入居いただくにあたり、住居としての利用を目的とした「住宅賃貸借契約」又は「定期住宅賃貸借契約」を締結させていただきます。 申込前に契約内容を十分ご確認頂き、理解してからお申込ください。お申込と同時に、契約内容については理解しているものとさせていただきます。 ご入居時には、貸主指定の場所で契約書への署名や利用方法等の説明を行った後、部屋のカギをお渡しいたします。
本サイト掲載物件の最低契約期間は1ヶ月です。1ヶ月以上の1日単位で契約期間を設定できます。 最低契約期間は掲載されている物件により異なります。 物件掲載者又は貸主により、「住宅賃貸借契約書」又は「定期住宅賃貸借契約」のいずれかの契約書が適用されます。 詳しくは、物件掲載者へお問合せください。
予約の受付開始時期は物件により異なります。 申込みにあたり、契約者及び入居者全員の個人情報、身分証明書、及び申込金が必要となります。
マークの物件については、本ウェブサイトのオンラインシステムでお申込いただけます。(英語版のみ)
契約当事者とは、入居者本人又は入居者の親権者となります。又、法人契約の場合、入居者を雇用する日本国内に登記された事務所がある法人に限ります。 契約当事者が18歳未満の場合、又は、日本国籍である場合、オンラインでは申込みを受け付けることができません。物件掲載者へお問合せください。
申込時に、物件掲載者又は貸主が求める必要書類等を提示し、コピーの提出が必要となります。 詳細については、物件掲載者へお問合せください。
申込にあたり、物件掲載者又は貸主が定めた申込金を預託していただきます。申込金は、決済金の一部に充当いたします。 申込情報等取得後、物件掲載者又は貸主にて入居審査を行います。万一入居不可となった場合、物件掲載者より速やかにご連絡させていただき、申込金は全てご返金させていただきます。
申込金支払い後、契約前のキャンセルの取扱いについては、物件掲載者へご確認ください。
「定期住宅賃貸借契約」の場合、契約期間の延長はできません。但し、お客様が当該住居の利用を引き続き希望する場合は、物件掲載者へお問合せください。 お問合せの時点で、引き続き利用することが可能であり、貸主が契約条件等を承諾した場合、新たな契約を締結して引き続きご利用いただくことが可能です。
契約期間内の解約はできません。やむを得ず、契約期間内に解約する場合は、早期解約違約金が必要となります。 詳細については、物件掲載者へお問合せ下さい。
契約締結にあたり、保証金が必要となる物件があります。 ご退去後に室内の破損・汚損・設備の故障等が見受けられた場合、修理費用又は交換費用等を保証金から差し引かせていただき、残金を返金させて頂きます。尚、これらの修理費用等が保証金の額を超過する場合は、その差額を別途ご請求させて頂きます。 保証金返金方法や返金時にかかる手数料は、物件掲載者へお問合せください。
申込にあたり、物件掲載者又は貸主が提示する申込金を預託していただきます。 申込金は、ご契約時に決済金の一部として充当されます。 申込金のお支払いは、全ての契約内容と条件を確認し同意した上で、クレジットカード又は物件掲載者指定の方法にてお支払いください。
残代金のお支払い方法につきましては、クレジットカードの他、現金持参または銀行振込等をご利用いただけます。詳しくは、物件掲載者へお問合せください。
ご入居後は、賃貸借契約書に記載されている支払期日までに、翌月分の家賃等をお支払いください。 お支払い方法は、 クレジットカード、銀行振込等をご利用いただけます。詳しくは、物件掲載者へお問合せください。
室内及び階段・廊下等の共用部での喫煙禁止。
バルコニー・共用部等でのBBQ・飲食は禁止。
室内及び共用部での会話は小さな声でお話ください。(特にPM10時~AM8時まで)
入居中の清掃作業はご自身で掃除し、きれいに使用してください。
廊下、階段、玄関、屋上、庭等の共用部への物品の放置、保管等は禁止。
改築、改装、模様替え、その他、事前の貸主の許可を得ない物件の状態を変更する行為は禁止。
契約書に記載のない同居人の居住、転貸、及び第三者へ金銭の授受を伴い宿泊させる行為(民泊)は禁止。
近隣に迷惑をかける行為は禁止。
2週間以上物件を空室にする場合は事前に貸主へご連絡ください。
住居内及び建物共用部に対して損壊・毀損・落書き等を発見又は通報があった場合は、損害賠償金を請求します。
家具・家電・設備・備品等の紛失・損壊・破損等を発見した場合、損害賠償金を請求します。
貸主又はその代理の第三者は、建物のメンテナンス・緊急事態・その他必要時は、不在時でも室内に入室することができます。
その他、住宅賃貸借契約書又は定期住宅賃貸借契約にて規定されている事項を遵守してください。