


日本での新生活に、住まいと医療の安心をひとつに

初めて日本で暮らす外国人にとって、医療の不安はとても大きな課題です。
「どこに相談すればいいのかわからない」
「症状を日本語でうまく伝えられるか不安」
「病院での長い待ち時間や、診療費がいくらかかるのか分からない」
—— そんな不安を解消するために、Apartment Japanでは、お部屋をご契約いただいた方々に、外国語対応のオンライン診療サービスをご利用いただける様に致しました。
お気に入りのお部屋を見つけると同時に、オンライン診療がある安心感も発見してください。
日本での暮らしと医療をひとつにつなぐ、Apartment Japanはこれまでになかった新しい安心をご提供します。
日本初!
外国人向け賃貸 × オンライン診療のコラボレーションサービス
Apartment Japanで賃貸住宅を契約された方は、24時間365日、256言語に対応した医療通訳付きのオンライン診療をご利用いただけます。スマートフォンやPCから全国どこにお住まいでも利用でき、病院に行けない時でも、すぐに医師とつながれます。急な体調不良にも待ち時間なく、スムーズに受診することが可能です。


さらに、必要に応じて、薬の処方や救急車の手配にも対応しており、いざという時も頼れる安心のサポート体制を整えています。診察は日本の医師が15〜30分かけて丁寧に行い、資格を持つ医療通訳士があなたの母国語で通訳します。
そのため、「オンラインだけでは不安…」「日本語がわからないから不安…」という方でも、安心してご利用いただけます。
外国人向け賃貸 × オンライン診療のメリット

母国語で相談できる安心感
資格を持つ医療通訳士が、医療の知識や文化の違いを理解した上で、256言語で医師との対話を通訳します。母国語で相談できることで、精神的な不安も和らぎます。

地方・郊外の物件でも都市部と同じ安心感
医療機関が少ない地域でもオンライン診療を利用できるため、安心して地方の住まいを選べます。

住まいと医療をワンストップで
来日前に住まいを契約すると共に、医療サポートも確保できるので、日本到着直後から安心して生活を始められます。

緊急時も安心サポート
体調急変などの緊急時には、医師や通訳が救急車手配や医療機関の案内をサポートします。日本に不慣れな外国人の方でも安心して対応できます。
オンライン診療の診察料について
1回 55,000円(税込)
※この費用は、ご加入の旅行保険やクレジットカード付帯の旅行保険で払い戻しを受けられる場合があります。領収書を保管のうえ、保険会社またはカード会社にご確認ください。
※お薬代は含まれていません。薬局で別途お支払いください。
お支払い方法

オンライン診療の利用方法
Step1 予約と問診票の入力
お住まいの建物名とご住所、ご希望の日時等を選択し、症状に関する簡単な問診票に回答します。
Step2 お支払い
事前にクレジットカードで診察料をお支払い下さい。安全なオンライン決済システムをご利用いただけます。
対応ブランド:American Express/JCB/Mastercard/Visa/銀聯(CUP)/Discover/Diners Club/eftpos Australia
Step3 オンライン診療
ビデオ通話で医師と診療。医療通訳が全行程に同席します。
※事前に Zoom をダウンロードしてください
Step4 お薬の受け取り
処方がある場合、お住まいの近くの薬局に処方箋を送り、準備してもらいますので、指定された薬局でお薬をお受け取りください。
ご準備いただくもの
- パスポート
- クレジットカード
- スマートフォン/タブレット/PC
- Zoom アプリ(事前インストール)
推奨される環境
- ご自宅(APJでご契約した賃貸物件)
- 安定したインターネット接続
さあ、日本での生活を、もっと快適に。
オンライン診療で、日本での暮らしをもっと快適に。
住まい探しも、医療のアクセスも、Apartment Japanで。Apartment Japanは、外国人の皆様が日本での暮らしを安心して、スムーズに始められるようにサポートします!
住まいとワークスペース、フィットネスジム、そして医療アクセスまで、外国人の皆様にとって必要な施設やサービスの情報や手続きを、ワンストップでまとめてご案内しています!